2010年4月28日水曜日

ベース作り


B2パネルに下地づくり。
ジェッソを接着剤代わりに習字紙を
ちぎっては貼り、ちぎっては貼り。


とりあえず終了。乾いたてからチェック。

画材の中で何が好き?と聞かれれば、「ジェッソ」と
答えかねない。なわけですから下地(ベース)づくりは
とても好きなわくわくする作業です。
これから描く絵も、まだ頭のなかで完璧なままだし
描きだしたら現実になっていきますから。
そして、描き出すと、今度は身体を動かすことで
頭の中の物とは変化していく。
描き始めてからしばらくすると、頭の中に最初にイメージした物は
消えてしまって、目の前にある描いている絵に入れ替わっていきます。

2010年4月27日火曜日

seto


seto(九印)のオンラインショップで買った
お財布Bat wallet/コウモリサイフが届いた。


コウモリみたいだからBat wallet


かっこつけてドルやポンドを入れてみるの図。
久しぶりのおNEWサイフ。うれしいね

2010年4月25日日曜日

あたまのなかにある公園。

ほぼ日刊イトイ新聞の中で書かれているイトイさんの
言葉をまとめて、一年に一度出版される本
今年のタイトルは「あたまのなかにある公園。」
装丁画は荒井良二さん。素晴らしい装丁。
素晴らしい印刷の力。愛がある編集の力。
iPadが登場するなかで、ささやかれる紙の消滅。
だけどだけど、きっと本は、印刷物は、大切な物として
残っていくだろうと思っている。なくなってしまう物も
あると思うけど、デジタルデータも永久保証ではない。
もしかしたら「本」は、貴重品のような扱いになるかも
知れないけど、きっと残っていくだろうと思う。
好きな本に出会うと、なおさらそう思う。


ゆっくり、読みます。

2010年4月24日土曜日

ミズーラ英語劇


九州学院中学でおこなわれている
モンタナ州にあるミズーラ子ども劇場の英語劇に
今年も、わが家のこども達が参加しました。
九州学院でこの英語劇をやるようになって10年目になるそうです。
中学生までが参加できるので、小学生の頃から参加している
長年も、3年生になり、今年が最後の参加となりました。
参加者は、幼稚園の年頃のこども達から中学生までと幅広い。
今年の演目は「オズの魔法使い」
カワイイ衣装を着けて、本番になると練習の時とはちがう表情を
演者のこども達は見せてくれました。
しっかし、みんな楽しそうなんだよなぁー。毎年思うけど
ホントうらやましいくらい。

2010年4月23日金曜日

NEST BOOK STRE


長崎書店さんのギャラリーで開催中の
ネストグラフィックス「NEST BOOK STORE」展
見てきました。本屋IN本屋おもしろいなぁ
自分の好きな本だらけの本屋さんって夢ですよね
あと、自分の本が本屋さんに並ぶことも。


しおりはnkバージョンを。かわいいシールも。
今月30日までの開催です。
みなさま、ぜひ。

そして、イラストノート購入。「絵本デビューへの道」
気合いが入りました。

できあがり。


元になった落書きは、ちょい前のもの。
さぁ!次にとりかかるよー。

Bicycle Magazine


2ヶ月に一度のお楽しみ。バイシクルマガジン
旅特集。旅こそ全てさぁーー

2010年4月22日木曜日

絵を描いたり雑誌を買ったり


雨が降ると、絵の具の乾きが遅くなる。
あと、紙が湿気っちゃうので鉛筆のノリがチョイ悪です。

はやり始めた頃は、ファッションで流行ってるんだから
すぐブームは終わるよと言われていた
シングルスピード(ピスト)バイク
ところがどっこい、しっかりジャンルとして根付きました。
フィックス(固定)でもフリーでもシングルは楽しい。
シンプルだから良いというのもあるのだろうけど、
乗っているときの(漕ぐ)リズムがなんとも心地よいのは
もしかしたら単気筒エンジンにも似てるのか?な
乗ったこと無いけど。

2010年4月21日水曜日

おとなもえをかくじかん4月20日


絵画教室「えをかくじかん」のブログ→更新しました。
おとなもえをかくじかんの報告です。

2010年4月20日火曜日

うちうじんスタバに行く


ひっ    さしぶりの「うちうじん」

描きかけの絵と読みかけの本

あたらしい絵に取りかかる。
なかなか仲良くなれなかったガッシュと
仲良くなりつつあります。

一緒に写っているのは「だれもしらない小さな国」
佐藤さとる/作 村上 勉/絵
子どもの頃、好きだった本。
こないだ娘と図書館に行ったときにみっけたので
借りて読んでます。
なつかしおもしろい。

土曜日の話

土曜日の子ども絵画教室で絵を描いた後、
社会見学と絵を見に「ミドリネコ舎」
こども達を連れて行ってきました。
開催されている「いきるもの展」も見れたし
(こども達にも見せたかった)
こども達は、店内の雑貨や文具に「かわいいー」連発。
たまには、こういうお店見学もいいね。


ボクは、ji-uさんのしょうがシロップを購入。
お家に帰ってジンジャーエール作りました。
おいしい!

2010年4月15日木曜日

ペン探しの旅は続く


ソニプラでお買いもの。Sharpieのマーカーいいですよ。
イラストを描くときにいろんなペン、マジック、マーカーを
使います。今はコレ!っていうのがあっても
もしかしてもっと自分の思っているように描ける
ペンがあるんじゃなかろうかと、買い続けるわけですが、、、
今のところ太い線で描く時はSharpieで決まりです。

2010年4月14日水曜日

おとなもえをかくじかん4月13日


「えをかくじかん」のブログ→更新しました。
ひさしぶりに「おとなもえをかくじかん」の
レポートです。

2010年4月13日火曜日

描きかけだった絵を


ずいぶん前から、描きかけになっていた絵を
やっと完成させました。

2010年4月12日月曜日

くままる


「くままる」くん158×225
この描き方で、でかくでかくしていきたいです。

*
最近すっかりドラマを見る集中力をなくしてしまってましたが
金土日と三夜連続で放映された「わが家の歴史」を
ひさびさにテレビの前で録画をせずに見ました。
こども達と一緒に見ましたが、大勢で見たくなるような
ドラマでしたね。過度にノスタルジーになることなく、
また人間賛歌にもなりすぎない感じがとても良かった。
そして全体を通して感じる作りの丁寧さは、いろんな
エンターテイメントが、とても早いスピードで
消費されている時代に、単に高級という意味ではなく、
すごく贅沢な作品を見ている。そんな気がしました。

出てくる俳優さん達がみんないい人に見えるんだよなぁ
個人的名シーンは、第三話の西田敏行さんの「アチッ!」の
シーンですね。あの場面で笑いを入れてくるセンスに脱帽です。

2010年4月11日日曜日

いちごバイバイ


そろそろ、いちごもおしまいですね。

我が家のこども達は練乳が嫌い
なんでだ?ってね うまいじゃん っとね
昭和の味なのかなぁ

筆洗


去年の壁画の作業から使っている筆洗いが
良い雰囲気になってきました。
こういうのがすごくうれしい。わけです。

えをかくじかん4月10日


子ども絵画教室「えをかくじかん」のブログ→
更新しました。
桜を描いています。

2010年4月9日金曜日

stand up!


まっすぐ!しかも長い しゃべり出しそうな気がする。
ってか、「ますむらひろし」か!

途中なう


今日も描いてます。

2010年4月6日火曜日

春休みプチおでかけ

娘のリクエストで、家族で福岡の「だざいふえん」へ


新中3と新小6 こども達が大きくなってくると
いったい、いつまでこんな風に二人で遊ぶんだろ?って
思うことが多くなるんだけど、この二人は
どうも、まだ大丈夫みたい


「だざいふえん」自体が我が家のような大きくなった子どもを
連れて行くような所じゃ無いのですが
好きなんですよ。兄妹の方も夫婦の方も
要するに家族全員(←ややこしい言い方)


しかし、空いてるなぁー 心配になるわ。
この山と森に囲まれたちいさな遊園地が
無くなったりしませんように。


「だざいふえん」の後は、おきまりコース
九州国立博物館へ。


博物館への導入部分がいいんですよね


娘の本当のリクエストはコレ↑
広川インター内の「風月」のビーフバター焼き。
こないだ、ボクと長男が食べた後に、あんまり「美味い、美味い」って
言ったもんだから、どうしても食べたくなった見たいです。
前回(お正月休み)に来たときのことを憶えていてくれた
シェフの方と、ちょこっとお話ししながら
今回も美味しく頂きました。

2010年4月3日土曜日

ぞ〜っさん


やっと春らしい天気になってきましたね。
さぁ、もういっちょう!だ