2011年8月30日火曜日

No Title

Oldest Park Rider Ever from Nate Wagner on Vimeo.


そろそろ59歳になりますが何か?
<ちろの山岳自転車哲学 ・リローデッド・より>
先日誕生日を迎えましたが、こうありたいもんです。

2011年8月28日日曜日

Governor's Monthly Letter8月号表紙


先月号から一年間表紙を担当することになった
Governor's Monthly Letterの8月号が届きました。

2011年8月27日土曜日

神去なあなあ日常


市立図書館にて。久しぶりの小説。
読み終わったらまた

2011年8月23日火曜日

ひさびさのSWITCH


昨日、長崎書店さんで購入。
久しぶりにSWITCH買いました。
黒田征太郎と森本千絵。
高校生の頃に初めて黒田征太郎さんの絵を見てすごく影響を受けました。
特に、今モチーフに鳥を選ぶことがあるのは、
黒田征太郎さんの描くトリを真似して描いてたことが
今も続いているんだと思うし、勢い良く描く感じを真似したり
(手描きポスター100枚とか)
NHKのドキュメントだったかな?団地の外壁に黒田さんが
オイルチョークで鳥の絵を描く。というのも観たあと
オイルチョークを画材屋さんに探しに行ったり、、
ご本人は、ちょっと怖いイメージがあるので、ちょっとビビりつつ
会ってお話をお聞きしたい、ボクにとってはスター。
10代から20代ですごく影響を受けた人です。

現在はアートディレクターの時代。
その中でも、作られるものが、気になるというか、
共感できるというか、共感したい。かな。
あー、こんな仕事したい。という気持ちも含めて
森本千絵さんの仕事が好きです。
と、いうわけで買わないわけにはいかない一冊でした。
おっと、イヴォン・シュイナードも載ってます。
ゆっくり読もっと。


ロアッソ徳島戦


日曜日の夜はKKウイングへロアッソ熊本対徳島ヴォルティスの試合を長男と観戦。
結果は0−1で敗戦。く〜っ惜しい試合だったなぁ と思うが
ヴォルティス強い!という気持ちのほうが勝ってるか なぁ。。

夏の祈り2日目



長崎書店リトルスターホールで行われた
Pray From Kumamoto〜夏の祈り〜の2日目
牛深ハイヤ踊りを見に行ってきました。
いやぁ、恥ずかしながらハイヤ踊りを見るのは初めてだったんですが
かっこよかったぁ。素晴らしかったです!
(後ろの絵も踊りと合ってるわぁ←自画自賛ですみません。)

2011年8月21日日曜日

えをかくじかんPray From Kumamoto


昨日の絵画教室「えをかくじかん」の午後の部は
子どもたちに手伝ってもらって
Pray From Kumamoto牛深の日〜夏の祈り〜の
ハイヤ踊りの背景となる絵を描きました。
こどもたちと一緒に描くのはホント楽しいです。
「えをかくじかんのブログ」

2011年8月20日土曜日

Bicycle Magazine休刊


Bicycle Magazineが、今月発売の26号をもって
休刊になるそうだ。また、好きな雑誌が消えていきます。
現在たくさんの自転車雑誌で、展開されている
ライフスタイルとしての自転車の楽しみ方を提案した
先駆けの存在だったので残念ですね。
と、言いつつ、最近はBicycle Magazineに創刊時のエネルギーを
感じなくなっていたのも事実。
MTB MagajzineからBicycle Magazineも休刊。
自転車人も最近雰囲気変わっちゃったし、自転車誌
買うのないっす。

追記
BICYCLE NAVIに合流されるとのこと。
おー、めずらしいんでないかい?他誌に移動なんて。
これからのBICYCLE NAVIが、ちょっと楽しみ。

2011年8月17日水曜日

Cats in the parking


近くのローソンの駐車場にいるネコが
2匹になってた。こないだまで
手前のコだけだったんだけど。

2011年8月9日火曜日

佐賀県内の美術部から

数名づつ参加するらしいのですが
県内の高校から美術部員が集まって
夏休みに研修合宿をやっていて
2日目の講座のほうに、マンガ講座担当として
熊本デザイン学校から参加させて頂きました。
文化部で、しかも複数の高校が集まって合宿をするなんて
めずらしいことだと思うのですが、もう何年も続いているそうです。
なんとも羨ましいというか、自分が高校生で美術部員だった頃
こういう催しがあったら、参加してみたかったなぁって思いました。
恵まれているというか、環境が違うというか、美術に対する
考え方が、きっと違うのかなぁ などと思いました。
講座は、木炭デッサンと、マンガ講座と、革細工に別れて
一つの部屋で行われました。マンガ講座は、希望者が多くて50名の
参加者がありました。みんな興味を持って、すごく熱心に描いてくれました。
予定していたプログラムを全うできないところもあったのですが
発想から→下描き→ペン入れ→スクリーントーンなどの仕上げまでの
流れは体験できたかと思います。初めて使う画材で難しかったと思いますが
難しさを知ることが上達への一歩につながってくれればと思ってます。
後半息切れしそうになったし、終わったあとは、ヘトヘトでしたが
楽しい時間でした。参加者のみんな、佐賀の先生のみなさん。
熊デの先生のみなさん。木炭デッサンのモデルで来てた
熊デの学生も、みなさんお疲れ様でしたー。





授業に精一杯で、写真はこの2枚のみでした。

2011年8月6日土曜日

玉名納涼花火大会


iPhoneで撮影。初YouTubeアップです。
直前の雨で開催が心配されましたが、玉名の花火大会に
家族で行ってきました。河原を埋め尽くす人人人。すごいです。
なんでも昨年は9万人!の人手だったとか。今年も沢山の人が来ていました。

花火には、もともと鎮魂の行事であったと聞いたことがあります。
目の前に広がる、開いては消える花火を見ていると
高揚感と共に、すごく心が静かになります。

2011年8月3日水曜日

クロッキー帳


久しぶりにクロッキー帳の表紙を作りました。(描きました)
クロッキー帳を新しくするたびに描いていたのですが
ここ何冊か、さぼってました。めでたく再開です。
このまま描き続けてクロッキー帳の表紙をまとめて
発表できると面白いなぁ などと考えてます。

しかし、机の上もうちょっと片付けてから
写真撮るべきでしたね。

大橋歩 挿絵版画展


ギャラリーMoeさんにて
8月8日から14日まで
「大橋歩 挿絵版画展」が開催されます。
8日の日は、大橋さんが居らっしゃるそうですよ。
ボクは、残念ながら8日は講師のお仕事で
佐賀に行っていていけませーん(泣)
お会いしたかったなぁー

2011年8月2日火曜日

Governor's Monthly Letter


「Governor's Monthly Letter」
ロータリークラブが発行している
ガバナー月信の表紙を7月号から一年間
担当することになりました。

2011年8月1日月曜日

7月の終わりに海へ


7月最後の日曜日
家族で御立岬海水浴場に行ってきました。
お昼頃からぼちぼち出かけて
一番好きな時間帯の夕方まで楽しみました。
木陰で文庫本読んだり、スケッチしたり
夕方、人がはけてちょっと静かになった海で遊んだり


しかし、久し振りに泳いだり、子どもたちとビーチボール
何回落とさずに出来るかとか海ん中でやってたせいか
本日全身筋肉痛です。イテテ

この絵本と暮らしたい#5


久しぶりのおすすめとなってしまいました。
「この絵本と暮らしたい」
夏休みなので、夏休みといえばこの一冊という絵本
「だいちゃんとうみ」太田大八 さく・え 
太田大八さんの絵がステキなのはもちろん
海に行きたくなる、そしてお腹が空く絵本でもあります。
今となっては夢のような夏休みが描かれた絵本です
ぜひ。