2011年6月29日水曜日

on your mark補足

一つ前のエントリーに載せているアニメーションは
CHAGE and ASKA「On Your Mark」という曲の
プロモーションビデオです。製作してるのはスタジオジブリ。
宮崎駿さんが作られた作品です。
ボクがこのアニメーションを知ったのはこのサイトです。↓
http://abemasato.com/memo/ghibli/onyourmark/
当時の宮崎さんのインタビューも掲載されています。

on your mark


On Your Mark 投稿者 _Nessim_

2011年6月27日月曜日

ミヒャエル・エンデ


本好きの長女のお気に入りの本
「はてしない物語」
恥ずかしながらミヒャエル・エンデの本は子供の頃から一冊も
読んだことがなく、20代の頃、小泉今日子が「モモ」を薦めていた時も
読まなかったし・・・なのですが、あまりにも長女が面白いというので
読み始めて、(上)を読み終えて、これから(下)に入るところです。
さすが長い間、世界中で愛されてきた本ですから、今さらボクが面白い
っていうのも気が引けますし、あたりまえですが
とっても面白い本です。読み進めてページが減っていくのが
もったいないという感覚は久しぶりで、
何で子どもの頃、読まなかったのか?ちょっと後悔しているところです。
やっぱりこういう物語は子どもの感受性で読むのがいい。だけど
読むと読まないじゃ大違い。今読むことができてホント良かった。
そして、今のところの感想ですが、この物語は、パウロ コエーリョの
「アルケミスト」やジェームズ レッドフィールドの「聖なる予言」などの
おおもとの物語なんじゃないかという気がしています。
物語の質は違うんですが・・なんだかそんな気がします。

震災以降、ドラマや映画、本など、物語に入り込むことが
なかなか出来なかったので、本当に久しぶりの感覚です。
本は良いですね。


2011年6月24日金曜日

えんぴつ画#3


新しく描き始めて3枚目です。
いままでと、ちょっと違うレイアウトで描いてみました。
このえんぴつ画は、全部下書きなしのぶっつけ本番で
描いているので、自分でも、仕上がりが
どーなるか分からないんですが
そこが面白いところです。

2011年6月22日水曜日

えんぴつ画#2


再開したえんぴつ画。その2です。
今、3枚目の途中で、あと3割くらいです。
ここのところ雨が続いたので、えんぴつが湿気って
のりが悪かったのですが、お天気になってきたので
このまま一枚一枚増やしていく予定です。

2011年6月17日金曜日

えんぴつ画


小さめのキャンバスに、久しぶりにこのタッチの絵を描きました。
しばらく、上手くかけなくてこのタッチから離れていたのですが
ようやく戻ることが出来ました。
これから一枚一枚描き続けていけそうです。
仕様画材・・・キャンバス・ステッドラー鉛筆4B・B・三菱ダーマトグラフ

Kentaro’s Galleryにのせて
販売もしようかと考えています。(希望の方がいらっしゃれば)
載せたときは又お知らせします。

AngryBirds実写版


糸井さんのツイートで知ったコレ↑
ボクもiPhoneで遊んでる「AngryBirds」を・・
最高だなぁ。バカバカしくってハッピー
どんなことがあっても、目指すのはそこしかないね。

2011年6月10日金曜日

痛快&自戒


昨日6月9日(ロックの日)載せるべきだった。
痛快&自戒。

森高千里は同年代(確か一つ下)で
高校生でデビューした当時、バンドやってた同級生が
チーちゃんに(あだ名)←こう呼んでる時点でアウトな気もするが、
ドラム教えたんだぜぇーって言ってた同級生がいたが
ありゃ、ホントだったんかいな?

2011年6月5日日曜日

思い立ったら


晩ご飯を食べた後、ボクの「城乃井いきたいねぇー、ひさしぶりに。」の
一言から、んじゃ行こうと奥さん。ぱぱっと準備をして
家族で久しぶりに(一年ぶりくらいかな?)菊池温泉の
城乃井温泉に行ってきました。
ここのお湯は、ほんとうに最高に気持ちがいい。


お風呂上りにぐっと!うまい!


ホント、毎日入りに来たいくらい。
あー、気持よかった。また来よう。

2011年6月1日水曜日

「小林健二の世界」展


熊本市内の四つのギャラリースペースを使って
同時期に開催されている「小林健二の世界」展
そのうちの一つ、長崎書店リトルスターホールへ行ってきました。
静かな温度。何といえばいいのか、空間そのものの、そして作品としての
温度感が、とても気持ちが良かった。
現代美術特有の温度なのかな。
さぁ、つぎはどこに行こう?
「小林健二の世界」展
□長崎書店リトルスターホール5/27〜6/17
□GALLARY KoEN 6/4~6/19
□Orange 6/4〜6/19
□島田美術館6/9〜6/19