デザイン学校での非常勤のお仕事。
イラストレーションコース2年生の授業の最終日
授業最終日はいつも、ちょっと なごりおしい。
一年生の授業はまだ続きます。
「ハチミツとクローバー」読み始めました。
今、①②です。うっかり2、3度泣きそうになりました。
なぜ今まで読もうとしなかったのか オレのバカ。
少女マンガの棚にずらーーーーっと並んだ、
ほとんど読んだことのないマンガ達を見て
こんなに読んだことないマンガがあることに
ふるふるとうれしくなってしまいました。
2009年10月31日土曜日
2009年10月29日木曜日
U2~イラストノート〜3月のライオン〜
2009年10月27日火曜日
2009年10月26日月曜日
くまもと空港〜誕生日
2009年10月25日日曜日
かったぁあっ
ロアッソ熊本VS湘南ベルマーレat水前寺競技場
家からすぐちかく、もちろん自転車でかけつけました。
競技場周辺は、長男が小さい頃は散歩に来たり、
遊ばせに来ていた懐かしい場所。
競技場はさすがに古いのですが、(トイレはなかなかの
雰囲気←良い意味で昭和。)グラウンドの芝は
とてもきれいに見えました。
で、 で、試合は かったぁあああ!
1-0で勝利!上がった瞬間決まった予感がした
センタリング。(西森選手→矢野選手)しびれました。
いやぁ よかった。本当に。
ちょっと頭痛がしていて、途中で帰ろうかとおもう
ような体調だったんですが帰らなくて良かった。
背番号28番とロアッソくんが同じ所にいるのを見ると
いまさらながら感動してしまいます。
ベルマーレといえば、それこそ長男が赤ちゃんのころ
水前寺競技場でのジュビロ戦を観に行った思い出があります。
ジュビロはゴン、藤田、名波、服部・・・、そしてベルマーレには
なんつったって中田英寿。岩本テルもいたんじゃなかったか。
FWは野口、ロペスも・・ちょっと思い出せなくなったんで
調べてみよう。
2009年10月23日金曜日
ここんとこ
oneday家を出て自転車に乗ろうとしたら
後ろのタイヤがぺっちゃんこ。ありゃパンクか?
バルブか?空気を入れたら大丈夫そうなので
用事をすませに出かけたら、目的地近くで
シュ〜・・・やっぱパンクだったか
用事を済ませて帰り道は自転車を押して歩き。
で、途中にある市立図書館によって
星新一「夜の山道で」
佐藤多佳子「一瞬の風になれ」①と②を借りる。
中学生の頃夢中で読んだのは星新一と筒井康隆
久しぶりに読んだけど、なつかしい
そしてやっぱり面白い。

ほぼ日に頼んでいた
糸井重里・南 信坊「黄昏」が、今日届いた。
中身はもちろん装丁もいいなぁ。
ポッドキャストで聞いている
爆笑問題カーボーイの「みょーに変だなぁ」の
コーナーが面白すぎる。
自転車のパンク修理。ぱぱっと終わる
うまくいったときは気持ちが良い。
調子にのってチェーンを交換と思ったら
パーツが足らず そのまんま。

長男が生まれたときに熊本市からもらった
キンモクセイ。だいぶ大きくなりました。
桜の季節も、こんなに桜ってあちこちに植わってるんだと
驚くけれど、キンモクセイもこんなに世の中にキンモクセイが
あるとは!と毎年良い香りと共に思うのでした。

ひさびさに履きたい気分。
もちろんシューレースは白で!
後ろのタイヤがぺっちゃんこ。ありゃパンクか?
バルブか?空気を入れたら大丈夫そうなので
用事をすませに出かけたら、目的地近くで
シュ〜・・・やっぱパンクだったか
用事を済ませて帰り道は自転車を押して歩き。
で、途中にある市立図書館によって
星新一「夜の山道で」
佐藤多佳子「一瞬の風になれ」①と②を借りる。
中学生の頃夢中で読んだのは星新一と筒井康隆
久しぶりに読んだけど、なつかしい
そしてやっぱり面白い。
ほぼ日に頼んでいた
糸井重里・南 信坊「黄昏」が、今日届いた。
中身はもちろん装丁もいいなぁ。
ポッドキャストで聞いている
爆笑問題カーボーイの「みょーに変だなぁ」の
コーナーが面白すぎる。
自転車のパンク修理。ぱぱっと終わる
うまくいったときは気持ちが良い。
調子にのってチェーンを交換と思ったら
パーツが足らず そのまんま。
長男が生まれたときに熊本市からもらった
キンモクセイ。だいぶ大きくなりました。
桜の季節も、こんなに桜ってあちこちに植わってるんだと
驚くけれど、キンモクセイもこんなに世の中にキンモクセイが
あるとは!と毎年良い香りと共に思うのでした。

ひさびさに履きたい気分。
もちろんシューレースは白で!
2009年10月19日月曜日
2009年10月18日日曜日
うんどうかい〜KKウイング
2009年10月15日木曜日
まんがよみ
読む量は昔より確実に減っているけれど
気になっていたマンガを読みました。
とめはねっ!*
面白い。上手い。現代のマンガとしては引きの絵が多くて好感触。
アイアムアヒーロー*
nkさんから「おもしろいよー」と聞いていて気になっていたマンガ
本当だ。すごいや 続きが気になる。
単行本で読み続けるなら、
うっかり連載の方を見ないように気をつけないと。。
追記
東京怪童 望月ミネタロウ 絵がかっこいいのと
全く内容は違うけど、バタ金のころを彷彿させる。
アイアムアヒーローの花沢 健吾や古谷 実の、あの怖い感じの
ルーツは望月ミネタロウ?かな ちがうか?
深夜食堂
読むとお腹がすくなぁ このマンガもドラマ化。
もやしもん8
とにかくすみずみまで描き込まれた絵がすごい。
話も良いんだ 丁寧に書かれているマンガは丁寧に読みたい。
気になっていたマンガを読みました。
とめはねっ!*
アイアムアヒーロー*
nkさんから「おもしろいよー」と聞いていて気になっていたマンガ
本当だ。すごいや 続きが気になる。
単行本で読み続けるなら、
うっかり連載の方を見ないように気をつけないと。。
追記
東京怪童 望月ミネタロウ 絵がかっこいいのと
全く内容は違うけど、バタ金のころを彷彿させる。
アイアムアヒーローの花沢 健吾や古谷 実の、あの怖い感じの
ルーツは望月ミネタロウ?かな ちがうか?
深夜食堂
読むとお腹がすくなぁ このマンガもドラマ化。
もやしもん8
とにかくすみずみまで描き込まれた絵がすごい。
話も良いんだ 丁寧に書かれているマンガは丁寧に読みたい。
2009年10月14日水曜日
おはなし
oasis スケッチ えをかくじかん
2009年10月10日土曜日
2009年10月9日金曜日
秋うさぎ〜月までバスで〜2
2009年10月8日木曜日
2009年10月7日水曜日
2009年10月5日月曜日
秋うさぎ〜月までバスで〜
2009年10月4日日曜日
運動会
2009年10月1日木曜日
ホンダEV-N
登録:
投稿 (Atom)