火曜日の夜は、おとなもえをかくじかんの日。
なかなか写真を撮ったり紹介できていないのですが
今、HP制作にひさびさに取りかかりましたので
完成の暁には、詳しくお伝え出来ると思います。
フリーペーパーも作らないと!だし。あと、あれもあるし
いろいろ進行中です。
2009年9月30日水曜日
2009年9月29日火曜日
2009年9月27日日曜日
俵山充電2
2009年9月26日土曜日
1Day鹿児島2
シルバーウイーク最終日、鹿児島へ日帰りで行ってきました。
鹿児島は3度目?かな。今回は日帰りなのでちょっちょっと。
初回以来の桜島へ。この桜島フェリーが大好き。
ビジターセンター脇に新しくできた足湯なんぞに浸かって
こども達が恐竜公園へ行きたいというリクエストで。
この公園山の上にありまして、けっこうな急勾配で
ひーふー言いながらたどり着いた公園でひと遊び
アスレチックやすべり台など、普段は地元の人たちが
遊びに来ている雰囲気でした。なんといっても
恐竜公園だけに恐竜の像?がいっぱいでなんか不思議。
山の上から見る港の景色はきれいでした。
夕方に、今回の目的の一つ「DWELL」へ。
A5サイズのアートフレームを購入。
このフレームに入れる絵を描く楽しみも出来ました。
2階のギャラリースペースで行われていた
染色作家 上原久美子(クミカタ)さんによる
型染の展示会も良かった。
その後、天文館に行って、いつもの温泉
「たぬきの湯」へ寄って帰熊。
鹿児島の魅力はまだまだあるし、又来よう。
鹿児島は3度目?かな。今回は日帰りなのでちょっちょっと。
初回以来の桜島へ。この桜島フェリーが大好き。
ビジターセンター脇に新しくできた足湯なんぞに浸かって
こども達が恐竜公園へ行きたいというリクエストで。
この公園山の上にありまして、けっこうな急勾配で
ひーふー言いながらたどり着いた公園でひと遊び
アスレチックやすべり台など、普段は地元の人たちが
遊びに来ている雰囲気でした。なんといっても
恐竜公園だけに恐竜の像?がいっぱいでなんか不思議。
山の上から見る港の景色はきれいでした。
夕方に、今回の目的の一つ「DWELL」へ。
A5サイズのアートフレームを購入。
このフレームに入れる絵を描く楽しみも出来ました。
2階のギャラリースペースで行われていた
染色作家 上原久美子(クミカタ)さんによる
型染の展示会も良かった。
その後、天文館に行って、いつもの温泉
「たぬきの湯」へ寄って帰熊。
鹿児島の魅力はまだまだあるし、又来よう。
2009年9月24日木曜日
2009年9月22日火曜日
休日の日記
2009年9月18日金曜日
2009年9月17日木曜日
結局・・
2009年9月16日水曜日
ボクはやきそばで出来ている
2009年9月14日月曜日
えをかくじかん〜9月のKUMA
2009年9月13日日曜日
"I Gotta Feeling."
いいなぁ
前にも載っけたこれといい↓
練習している姿とかを想像すると
愛さずにはいられないでしょ人間を。
もう一つ↓
うっかりすると泣いちゃうよ。
驚いて笑っちゃうってのは、本当にいいなぁ
2009年9月11日金曜日
frisk〜授業再開
2009年9月10日木曜日
2009年9月9日水曜日
2009年9月8日火曜日
フリーハンド
2009年9月6日日曜日
えをかくじかん〜文化祭
2009年9月4日金曜日
2009年9月3日木曜日
ロアッソ熊本VSFC岐阜
登録:
投稿 (Atom)